26th Trial in US (February 19, 2005)
USDAA
Keystone Agility Club
2005年になって2度目の大会で、今回は久しぶりにUSDAAの大会に一日だけ参加してきました。
会場はフィラデルフィアから内陸に1時間ぐらい入ったところで、家から距離にして約250キロ。時間にして車で3時間半ぐらいかな。片道3時間を越えるとやはり前泊しないときつい。今回はフィラデルフィア近郊で金曜日の夜一泊。
会場はAction Sports Centerというアイスホッケーや、バスケットボール、バレーボールや、サッカーができる室内総合体育館。 http://www.actionsportsonline.com/
ここでアジの大会を行うのは初めてとか言ってましたが、会場は普段はサッカーに使っているコートで人工芝生が敷き詰めてある。サイズ的にはサッカー場と言うよりフットサルのコートかな。
人工芝でのアジは初めての経験。スパイクシューズなどは禁止されていたが、意外と滑らない。ワンちゃん達も走りやすかったみたい。
この週末明けの月曜日がプレジデントデーで祝日だったので、大会としては3日間の大会。土曜日が初級と中級クラス、日曜日が上級クラス、そして、月曜日が上級のGamblerとグランプリレースに分かれていた。我々チームは初級なので土曜日のみ(1)
Standard (2) Snooker (3) Jumpersの3種目にエントリー。
(1) Championship Standard/Starter Class/22 インチ
USDAAではStarterと言うのが初級クラス。
障害は全部で16。⑥番がテーブル。NADAC/AKC/USDAAによってテーブルの扱いが異なる。
NADAC : テーブルはない。
AKC : 5秒静止で姿勢は「伏せ」か「お座り」。
USDAA : 5秒静止で姿勢は「伏せ」のみ。
ジェニファー落ち着かず十分待てが出来ずにスタート。2番のシーソーの下りで危うくFLY-OFF。ぎりぎりセーフ。全体的に走りは荒かったけどなんとか最後まで行けそうだと思った15番のドッグウォークの下りでコンタクトを踏まずに跳んでしまって。。。不合格。(-_-;)
コース全長 148ヤード(約133m) コース標準タイム65秒。
ジェニファーはタイム44.41秒、減点5点。